 |
ASP(Application Service Provider)とSI(System
Integration)ではどのように異なるのですか? |
 |
ASPとはお客様(企業)で使用するソフトウェアやハードウェアをお客様個別に所有するのではなく、インターネット環境にて利用することのできる新しいサービスのことです。パソコンさえあれば、ASPの提供する様々なアプリケーションを「利用料」のみで使用することができます。従来所有してメンテナンスしなければならなかった、サーバや各種ソフトについてはサービス提供会社で管理し費用を負担しますのでお客様側では必要ありません。 |
 |
 |
インターネットを介するということですが、セキュリティ面は大丈夫ですか? |
 |
EXtimeworkplaceは、日本ベリサイン株式会社のグローバル・サーバIDを採用しています。お客様の情報は128ビットSSL暗号化通信により高度なセキュリティで保護されておりますので安心してご利用いただけます。 |
 |
 |
コールセンタはどこまで問い合わせを受け付けてくれるのですか? |
 |
システムの操作方法はもとより、人事・労務宛の問い合わせについてもお客様の制度に合わせて応答させていただきます。コールセンタは8:00〜20:00までですので、社員の皆さまのご都合に合わせて対応することができます。 |
 |
 |
営業社員が多いので、会社の外からでも入力ができると良いのですが…… |
 |
インターネットでの接続ですので、出張先・ご自宅・海外からでもアクセスが可能です。システムの稼動時間が原則5:00〜24:00ですので日中なかなか出張先から戻れない方でも遅い時間の入力が可能です。 |
 |
 |
規則改訂に迅速に対応できますか? |
 |
規則の改定時にも迅速に対応可能なのが、EXtimeworkplaceの特徴の一つです。改定による勤務形態の変更や、就業時間割の変更にもスムーズに対応致します。 |
 |
 |
すぐに導入したいのですが、どの程度の期間で導入できますか? |
 |
導入が決定次第、まずお客様の就業管理業務についてヒアリングさせていただき、どういった形で導入するのが最も適切かご提案させていただきます。こうした形で業務を整理していくことにより、より効果的でスムーズな導入が可能となります。実際の導入期間についてはお客様の就業規則等によって異なります。 |
 |
 |
社員数が多い(少ない)のですが、導入可能ですか? |
 |
EXtimeworkplaceでは、社員数の多い少ないに限らず導入が可能です。特に、社員数が少ないお客様(企業)では、1社ではなかなか実現できないメニューについて、低コストでご利用いただけます。 |
 |
 |
EXtimeworkplaceに関する問い合わせについてはどうしたら良いのですか? |
 |
E-mailにてご連絡ください。 → 問い合わせ先はこちら |